Blog
ブログ
-
2021.11.05授業と学生
準中級のクラスを覗いてみました。 今日の授業は「日本のイメージ」についてでした。 このクラスでは電車の中が静かだ、推理小説が面白い、レストランでのサービスがいい、などの意見が出ています。 みなさんは日本に対してどんなイメージを持っていますか。
-
2021.11.02つぶやき
11月1日から、新しいデザインの500円硬貨の流通が始まりました。 偽造を防止するための最先端技術が使われているそうです。 早速銀行で、新しい硬貨をもらいました(写真左)
-
2021.11.01年間行事
今回のスピーチテーマは「私の夢」でした。 最優秀賞林妍さん 優秀賞林津さん 他のクラス代表のみなさんも素晴らしい発表でした。 みなさんありがとうございました。
-
2021.10.15日本の文化と四季
10月15日は「きのこの日」です! しいたけ、まいたけ、しめじ、エリンギなど、様々なきのこがスーパーで売られています。 まつたけは高級なのでちょっと手が届かないですが、今回は数種類のきのこを使って炊き込みご飯とスープを作ってみました!
-
2021.10.07日本の文化と四季
だんだん涼しくなり、秋がやって来ました。スポーツの秋や読書の秋などともいわれますが、やはりなんといっても食欲の秋!秋になるとおいしい食べ物がたくさんあります。日本の秋の食卓に欠かせない、秋の味覚の代表といえば、サンマです。漢字では「秋刀魚」秋の刀の魚と書きます。秋に獲れる刀のような形をした魚という… [続きを読む]