News & Blog
ニュース & ブログ
-
2022.10.04東京と首都圏
お土産で、こんなお菓子をもらいました。 その名も「土俵サブレ」!おいしかったので調べてみると、どうやら両国で買えるようです。 両国は学校がある浅草橋駅の隣の駅です。両国には、日本の伝統的なスポーツ、相撲が行われる「国技館」があります。だから力士の絵が描かれているんですね!
-
2022.09.26授業と学生
中級2Aクラスで「これから日本で生活する新入生に、先輩としてアドバイスする」というテーマで発表を行いました。 お店での支払い方法や粗大ごみの捨て方、住む場所のおすすめなどもありました。 どのグループの発表も留学生ならではの視点であったり、さすが先輩という発表ばかりでした。 教室に掲示してあるので… [続きを読む]
-
2022.09.11日本の文化と四季
9月に入り、少しずつ秋めいてきましたね。秋といえば紅葉!そんな紅葉の形をしたお菓子があることを皆さんは知っていますか? 広島県の『もみじ饅頭』というお菓子はとても有名です。中身はあんこが定番ですが、チョコレート、チーズクリームが入っているものもあるようです。 広島県に行ったら、ぜひお土産に買って… [続きを読む]
-
2022.08.19修了生の活動と紹介
今回、紹介する修了生は、YIEA東京アカデミーを卒業したあと、自分の夢だった音楽の道へと足を踏み出しました。在学中はギターを持ってきて、演奏を聞かせてくれたこともあります! 張湘豫さん(中国) 2020年3月にYIEA東京アカデミーを卒業し、2020年4月に昭和音楽大学音楽学部に入学しました。 … [続きを読む]
-
2022.08.08つぶやき
今回はそろばんについて紹介したいと思います。「読み書きそろばん」という言葉があるように、日本では昔から計算能力を育てることが、特に初等教育において重要な教育方針とされてきました。そろばんで計算をすることを「珠算」といい、現在でも小学生に大人気の習い事の一つとなっています。 珠算の一番の効果は、計算… [続きを読む]